PENTAX Super A 動画紹介 / SMC PENTAX 55mm F1.8作例

PENTAX Super A

PENTAX Super Aの動画についての記事です。
※音声一発撮りだったためテキストでは簡単な紹介になります。

PENTAX Super A

PENTAX Super Aの外観とスペック

PENTAX Super A

PENTAX Super A

PENTAX Super A

PENTAX Super A

PENTAX Super A

レンズマウント:PENTAX Kマウント(KAマウント)
シャッター:縦走り メタルフォーカルプレーンシャッター B、15秒~1/2000秒、シンクロ速度1/125秒
巻き上げ:レバー式、1回巻き上げ 別途モータードライブ取付可能
露出計:GPD受光素子、TTL中央重点全面測光
カウンター:順算式、自動復元
電源:SR44 x2個
使用フィルム:35mmフィルム
発売年:1983年
発売時価格:68,000円
製造元:旭光学工業

※スペック出典:『クラシックカメラ専科 No.30 ペンタックスのすべて』1994年、朝日ソノラマ、pp.26-27

PENTAX Super Aの印象

PENTAX Super Aの第一印象は、どことなくPENTAX LXの面影がある、というものでした。
貼り革や全体の造形にLXっぽさがあり、使っていて気持ちがいいです。

本来はプログラム露出がウリのカメラではあるのですが、AレンズがなかったのでKレンズのSMCP 55mm F1.8を付けて絞り優先で使用しました。
絞り優先で使う場合でも操作性は良好です。

カメラの紹介について詳しくは動画をご覧ください。

PENTAX Super AとSMCP 55mm F1.8で撮影した写真

今回の撮影では、年代は合っていませんがKマウント最初期のレンズ、SMC PENTAX 55mm F1.8を使用しました。
基本的にはスーパータクマー同様の構成ですが、安定した性能、美しいボケと、SMCコーティングならではの逆光耐性もあり、良い写真が撮れました。

SMCP 55mm F1.8

SMCP 55mm F1.8

SMCP 55mm F1.8

SMCP 55mm F1.8

使用フィルム

今回の撮影では富士フイルム 業務用100を使用しました。
すでに販売終了となっていますが、中身はフジカラー100と同等品です。

PENTAX MOTOR DRIVE A

PENTAX MOTOR DRIVE A

PENTAX Super A + PENTAX MOTOR DRIVE A

PENTAX Super A + PENTAX MOTOR DRIVE A

PENTAX Super A + PENTAX MOTOR DRIVE A

※旧動画では別途モータードライブの動作風景をUPしていましたが、リマスター時に同じ動画にまとめました。

まとめ

台本なし一発録りだったためテキストでは駆け足となりましたが、このカメラ、どことなくLXの面影がある、本当に格好いい機種だと思いました。

詳しくはぜひ動画もご覧ください。