みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回はCanonのハーフサイズカメラ、Demiについて話します。
※このblog記事は投稿が動画公開からかなり遅れました。
みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回はCanonのハーフサイズカメラ、Demiについて話します。
※このblog記事は投稿が動画公開からかなり遅れました。
みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は、Canonのフィルムカメラ、EOS Kiss IIIについて話します。
“Canon EOS Kiss III フィルムカメラ紹介(EOS REBEL 2000 / EOS 300)” の続きを読む
※当動画は一発録りだったためテキストはありません。
Canon New EOS Kissと、AFフィルム一眼レフの再評価について話しました。
みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回はキヤノンのフィルムカメラ。Canon 7について話します。
ジャンクで手にしたCanonのフィルム一眼レフカメラ、EOS10QD。
昔、家族が持っていたAF一眼レフがPENTAXだったので、最近CanonやMINOLTAの同時代のカメラを触って、ペンタックスにはない機能があることに驚きました。
そんな驚きを語った動画です。
(一発録りのため台本はありません)
レンズマウント:Canon EFマウント
シャッター:縦走り メタルフォーカルプレーンシャッター B、30秒~1/4000秒、シンクロ速度1/125秒
巻き上げ:自動 ワンショットAF・マニュアル時毎秒5コマ、AIサーボAF時毎秒3コマ
露出計:複合型SPC素子 8分割評価測光ほか
カウンター:液晶表示
フォーカシング:TTL位相差検出方式
電源:2CR5 x1個
使用フィルム:35mmフィルム
発売年:1990年
発売時価格:90,000円(ボディ)
製造元:キヤノン
参考:「EOS 10 QD – キヤノンカメラミュージアム」(2021年12月21日閲覧)
具体的な驚きポイントは……
1.ストロボが自動でポップアップ、撮影後自動で収納される!
2.プラスチックの質感を出すのがうまい!
3.全部載せのスペックがすごい!
みなさんこんにちは!
フィルムカメラVTuberの御部スクラです。
今回はCanonのコンパクトフィルムカメラ、オートボーイLUNA(ルナ)の紹介です。