過去の記事に画像を追加するついでに撮影した、ミノルタα-5700iの外観写真です。
(完全に故障しています)
カテゴリー: 一眼レフ
PENTAX MZ-10の外観写真とスペック(故障品)
過去の記事に画像を追加するついでに撮影した、完全に故障しているPENTAX MZ-10の外観写真です。
PENTAX MZ-10
Nikon F70Dを好意的に評価しようとしたのですが……
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は、ニコンのオートフォーカス一眼レフカメラ、F70Dについて話します。
YASHICA FR & DSB 50mm F1.9 紹介と作例
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は日本のヤシカのフィルムカメラ、Yashica FRについて話します。
Nikomat FT2とNikomat FTNの違い
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
この前Nikomat FTNの動画をUPしたんですけど、最近ニコマートに縁があるようで、今度はジャンクのニコマートFT2を手に入れたんですよ。
見た目やファインダーはそれなりにきれいですが、撮影に使うにはいろいろと整備が必要なんですけど、鉄は熱いうちに打てともいうので、Nikomat FTNの動画の続編として、FTNとFT2の違いについて話したいと思います。
Konica FS-1 フィルム自動装填を実用化した一眼レフカメラ
みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は一眼レフカメラの、Konica FS-1について話します。
Nikomat FTN 解説・使い方(Nikkormat FTN)
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は日本光学のフィルムカメラ、Nikomat FTNについて話します。
MINOLTA α-7700i スマートなα第2世代一眼レフ (Dynax / Maxxum 7000i)
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回はミノルタのフィルムカメラ、MINOLTA α-7700iについて話します。
“MINOLTA α-7700i スマートなα第2世代一眼レフ (Dynax / Maxxum 7000i)” の続きを読む
RICOH XR-10M 適度にレトロなファインダーが面白いMF一眼レフ
みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は作例のない小ネタの動画なのですが、リコーのフィルムカメラ、RICOH XR-10Mについて話します。
OLYMPUS L-10 オリンパスL一桁機とL二桁機を比較(iS-100 / iS-10)
みなさんこんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。
今回は、作例はない小ネタの動画なのですが、オリンパスのフィルムカメラ、L-10について話します。