MINOLTA α-9000 + MD-90 + BP-90M (MAXXUM 9000 / DYNAX 9000)

ミノルタα-9000

もう壊れて動かないと思っていたミノルタα-9000が動いたので、モータードライブMD-90付きで動作しているところを記録した動画です。

シャッター羽根油などの症状があるため実用は厳しいのですが、せめて動画で残すことができればと思いUPしました。

外観写真

MINOLTA α-9000 + MD-90 + BP-90M

MINOLTA α-9000 + MD-90 + BP-90M

他に役立てる方がいると思い手放したのですが、いま思うとちょっともったいなかったかなと思います。

こういうのでいいんだよ。中国ブランドレンズベスト3

ジャンクばかり漁るような人なので買えなかったのですが本当はこういうのが欲しかったというレンズランキングです。

1位:TTArtisan 50mm F0.95 ASPH

クラカメブームも今は昔、カメラ趣味の本場はもはや中国なんじゃないかと思わせるブランド、銘匠光学。 MマウントでF0.95のレンズは趣味のための存在にほかならないのですが、それをいま作るというのは本当に粋だなあと感じる商品です。

2位:TTArtisan 28mm F5.6(Mマウント)

35mm一本よりも50mmと28mmという人だったので、28mmレンズは好物でした。 ライカMマウントの28mmは安いレンズの決め手に欠ける焦点距離なので、中国製のこのレンズはありがたい存在だといえます。

3位:FUNLEADER CAPLENS 18mm F8

何考えてるんだ! といいたくなるような広角レンズ。 昔だったらWaiWaiワイドのレンズを移植したりしてたのに。 もうこういう商品は中国の人に任せておけばいいんじゃないかな。
Amazon プライム対象