「おれのレンズがすごい 2020」遊んでみた カメラクラスタ向けカードゲーム紹介・解説

カメクラ向けレンズ知育ゲーム『おれのレンズがすごい2020』を遊んでみた!! という動画です。

(脚本なしで制作したためテキストはありません)

■□カメクラ向けレンズ知育ゲーム『おれのレンズがすごい2020』□■

boothの頒布ページはこちら
https://booth.pm/ja/items/2351387

公式Twitterアカウント様はこちら

制作うらばなし

今回4人に分裂してゲームを遊んでみたわけですが、
このゲームをレビューするにあたって、以前深夜の勢いで作った色変えキャラの存在を思い出して、あとはノリで一気に動画を作ってしまいました。

こういうのでいいんだよ。中国ブランドレンズベスト3

ジャンクばかり漁るような人なので買えなかったのですが本当はこういうのが欲しかったというレンズランキングです。

1位:TTArtisan 50mm F0.95 ASPH

クラカメブームも今は昔、カメラ趣味の本場はもはや中国なんじゃないかと思わせるブランド、銘匠光学。 MマウントでF0.95のレンズは趣味のための存在にほかならないのですが、それをいま作るというのは本当に粋だなあと感じる商品です。

2位:TTArtisan 28mm F5.6(Mマウント)

35mm一本よりも50mmと28mmという人だったので、28mmレンズは好物でした。 ライカMマウントの28mmは安いレンズの決め手に欠ける焦点距離なので、中国製のこのレンズはありがたい存在だといえます。

3位:FUNLEADER CAPLENS 18mm F8

何考えてるんだ! といいたくなるような広角レンズ。 昔だったらWaiWaiワイドのレンズを移植したりしてたのに。 もうこういう商品は中国の人に任せておけばいいんじゃないかな。
Amazon プライム対象