蛇腹自作の外張りには以前購入したハギレ(銘柄不明)を使用していたのですが、切らしてしまったので使えそうなものを買ってきました。
今回買ってみたのが「ネオファンタ マット」という薄い合皮です。
購入場所は新宿のオカダヤ。

それなりに遮光性はありますが、光にかざすと多少点状に透けます。
ただ、以前使っていたハギレも同様だったので、内張りの黒い紙と重ねれば実用上、遮光性は問題ないかと思います。
検索すると、ネオファンタ(旧称はファンタリーナというらしい)はコスプレ衣装の自作にも使われるようですね。
ひとまず、いまバラしている旧マミヤシックスの蛇腹に使って試してみたいと思います。
ネオファンタ マットの購入リンク
こういうのでいいんだよ。中国ブランドレンズベスト3
ジャンクばかり漁るような人なので買えなかったのですが本当はこういうのが欲しかったというレンズランキングです。
1位:TTArtisan 50mm F0.95 ASPH
クラカメブームも今は昔、カメラ趣味の本場はもはや中国なんじゃないかと思わせるブランド、銘匠光学。
MマウントでF0.95のレンズは趣味のための存在にほかならないのですが、それをいま作るというのは本当に粋だなあと感じる商品です。
2位:TTArtisan 28mm F5.6(Mマウント)
35mm一本よりも50mmと28mmという人だったので、28mmレンズは好物でした。
ライカMマウントの28mmは安いレンズの決め手に欠ける焦点距離なので、中国製のこのレンズはありがたい存在だといえます。
3位:FUNLEADER CAPLENS 18mm F8
何考えてるんだ! といいたくなるような広角レンズ。
昔だったらWaiWaiワイドのレンズを移植したりしてたのに。
もうこういう商品は中国の人に任せておけばいいんじゃないかな。