PENTAX Super Aの動画についての記事です。
※音声一発撮りだったためテキストでは簡単な紹介になります。
いろいろな交換式マウントを紹介する動画
交換式マウント、というものがありました。
タムロンのアダプトールが有名ですが、ほかにもMF一眼レフの時代、さまざまな種類があったんです。
目的は、メーカーが違う(マウントが違う)カメラでも、レンズ側のマウントを交換すれば同じレンズを使い回せるということ。
ですが最終的には、オートフォーカス化に対応できず、タムロンのアダプトール2を最後になくなってしまいました。
この動画は、マイナーな交換式マウントを、実際に付け外ししている様子を動画で公開することに意味があるだろうと思って作りました。
ASAHI PENTAX KX ペンタックスのフィルム一眼レフカメラを紹介!
ASAHI PENTAX KX(アサヒペンタックスKX)の紹介動画です。
一発録りだったため、詳しい内容は動画をご覧ください。
ASAHI PENTAX KXについて
ASAHI PENTAX KXの外観とスペック
Canon写真新世紀 2020感想
脚本なしの一発撮りで動画を作ったので短いですが動画の内容について簡単にまとめます。
東京都写真美術館 「琉球弧の写真」「石元泰博写真展」感想
みなさんこんにちは!
フィルムカメラVTuberの御部スクラです!
今回は展覧会の感想の動画です。
見に行ってきたのは、東京の恵比寿にある、東京都写真美術館で開催中の
「TOPコレクション 琉球弧の写真」と
「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」
の2つです。
BelOMO VILIA Вилия 旧ソ連製コンパクトカメラ
こんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです!
カメラ紹介の動画、今回は旧ソ連製のコンパクトカメラ。
BelOMO VILIA(Вилия、ビリア)について話します。
展覧会感想 式場隆三郎 腦室反射鏡(練馬区立美術館)
練馬区立美術館で開催の展覧会「式場隆三郎 腦室反射鏡」に行ってきました!
式場隆三郎は、日本のアウトサイダーアート、アール・ブリュット(生の芸術)の成立に大きく関わった人です。
詳しくは動画をご覧ください。
【小ネタ】古写真を買った カルト・ド・ヴィジット(Carte de visite) 名刺判写真
小ネタです。
この前骨董屋さんで古写真を買いました。
カルト・ド・ヴィジット(Carte de visite、日本語では名刺判写真)。
19世紀に流行した形式で、それまで上流階級のものだった肖像写真を広く普及させた、というものです。
使われているのは鶏卵紙(アルビューメンプリント)という、卵の白身、卵白を使った印画紙です。
ボール紙に貼り付けられていて、裏面には撮影した写真館の名前や年代が記されています。
右側の、男性が写っているものには1889年と書いてありますね。
このカルト・ド・ヴィジットは状態が悪いのでとても安く買うことができました。
ちなみにこのような古写真は、被写体の人物がどんな人かで相場が大きく変わるみたいです。
これからは写真史の動画も作っていきたいと思います!
御部スクラでした。
NEOCA 2S ネオカ2S 独特なデザインの国産レンズシャッターカメラ
Nikomat EL(ニコマートEL)・Nikon FE(ニコンFE) ニコンの絞り優先AE一眼レフ
こんにちは!
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです!
今回は、ニコンの2つのフィルムカメラについてお話します。
ニコマートELとニコンFEです。