RICOHFLEX VI 1950年代前半を彩った大衆機リコーフレックスの話

みなさんこんにちは。
フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。

今回は二眼レフカメラのリコーフレックスについて話します。

リコーフレックスというと、日本製の二眼レフカメラを代表する機種のひとつで、時代を象徴するカメラだといえるでしょう。
当時の他のカメラに比べて値段がとても安くて、一時はプレミア価格で取引されたとまでいわれるのですが、それだけ有名なカメラなのに、じつは、わたしいままで使ったことなかったんですよ。

フィルムカメラについて話すのにリコーフレックスを使ったことがないのはまずい!
そう思って今回動画を作りました。

“RICOHFLEX VI 1950年代前半を彩った大衆機リコーフレックスの話” の続きを読む

Welta Weltur(ウェルタ ウェルツル) 645判スプリングカメラ

みなさんこんにちは。

フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。

今回は中判のスプリングカメラの紹介です。

このカメラはドイツのWelta(ウェルタ)という会社が作ったもので、Weltur(ウェルツル)といいます。
本当に「ウェルツル」という読み方で正しいのかわからないんですけど、早田カメラの方がやっているYouTubeチャンネルで「ウェルツル」と呼ばれていたのでそれに準じました。

“Welta Weltur(ウェルタ ウェルツル) 645判スプリングカメラ” の続きを読む

FUJICA AX-3のトップカバー分解

フジカAXの分解についての記述がネットに見当たらないのでメモ。

ジャンクのフジカAX-3の底蓋を外してつついていたらミラーアップから回復したので、ファインダー接眼部のカビを拭こうとトップカバーを外した記録です。
ただし、実力が足りずファインダー清掃は諦めました。

“FUJICA AX-3のトップカバー分解” の続きを読む

Zorki 1(ゾルキー1)と旧ソ連製レンズの話。ソ連のカメラってダメなの?

みなさんこんにちは。

フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。

今日はこのカメラを紹介します。
旧ソ連のレンズ交換式レンジファインダーカメラ、ゾルキー1(Zorki1)です。

ゾルキー1(Zorki1)

ゾルキー1は、見た目からわかるとおり、バルナックライカをコピーしたカメラ、いわゆるライカコピーです。
Camera-wikiによると、最初に登場したのが1948年。
細部のバリエーションによって、タイプ1a型から1e型まで愛好家によって分類されているのですが、このゾルキー1は、シリアルが上面にあるのでおそらくタイプ1c型です(今回はシリアルをテープで隠しています)。
この1a型とか1b型とか1c型とかってネーミング、誰が最初にはじめたんですかね?
ソースが不明です。

“Zorki 1(ゾルキー1)と旧ソ連製レンズの話。ソ連のカメラってダメなの?” の続きを読む

Agfa Silette-L紹介とライトバリュー(LV)式シャッターの印象

みなさんこんにちは!

フィルムカメラ系VTuberの御部スクラです。

今回はAgfa(アグフア)のフィルムカメラ、Silette-L(ジレッテL)についての動画です。
それから、ライトバリュー方式のシャッターについての話もしようと思います。

“Agfa Silette-L紹介とライトバリュー(LV)式シャッターの印象” の続きを読む